カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
最新CM
最新TB
ブログ内検索
カウンター
カウンター
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
日韓戦が終わりました。
因縁といいますか、宿命といいますか、伝統といいますか・・・
結局0-0のまま延長、そして0-0のままPK戦。
PK戦ではサドンデスまで進み、羽生が阻まれる・・・
羽生が阻まれたわけですが、それは羽生のせいではなく、日本チーム全体の責任だった気がします。
韓国は、後半戦に10人になり、更には監督・コーチまで退席処分。なのに1点が遠かった。
僕なりに思う日本の敗戦理由は、気持ちだったと思います。
韓国の日本には絶対に負けないという気持ちに、日本は勝れなかったような気がします。
日本はこれからもあるので、決して下を向かず頑張ってほしいと思います。
この日韓戦で感じたもの。気持ち。
八千代リハ学院も気持ちをしっかり持ち、絶対に優勝したいと思います。
それにしても、中央自動車大学校VS国際理工専門学校はどちらが勝ったのでしょう・・・?
因縁といいますか、宿命といいますか、伝統といいますか・・・
結局0-0のまま延長、そして0-0のままPK戦。
PK戦ではサドンデスまで進み、羽生が阻まれる・・・
羽生が阻まれたわけですが、それは羽生のせいではなく、日本チーム全体の責任だった気がします。
韓国は、後半戦に10人になり、更には監督・コーチまで退席処分。なのに1点が遠かった。
僕なりに思う日本の敗戦理由は、気持ちだったと思います。
韓国の日本には絶対に負けないという気持ちに、日本は勝れなかったような気がします。
日本はこれからもあるので、決して下を向かず頑張ってほしいと思います。
この日韓戦で感じたもの。気持ち。
八千代リハ学院も気持ちをしっかり持ち、絶対に優勝したいと思います。
それにしても、中央自動車大学校VS国際理工専門学校はどちらが勝ったのでしょう・・・?
PR
この記事にコメントする