忍者ブログ
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新CM
[08/30 NONAME]
[09/05 junya]
[08/17 小さい選手]
[05/15 #19]
[03/25 #19元主将]
最新記事
最新TB
バーコード
ブログ内検索
カウンター
カウンター
[44] [43] [42] [41] [40] [39] [38] [37] [36] [35] [34]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

平成20年7月12日(土曜日)に、千葉県大会予選リーグ第2戦が、フクダ電子スクエアB面で行われました。

土曜日は最高気温33度を記録する猛暑でしたが、波乱が起きました。

波乱とは・・・

まず、試合開始前は前述した猛暑! そのまま前半が開始されました。うだるような暑さの中行われていましたが、徐々に天気の雲行きが怪しくなり、前半が終わろうかとする時間には雷が鳴り始めました。

そう雷です!!

前半が終わりハーフタイムに入ると、管理事務所から一時中断することとの判断で中断に入りました。

管理事務所の方へ向かっていると徐々に雨が!!しかも雨粒が大きい!!

結局、会場を借りている時間の関係からそのまま中止となりました。

中止にあたってどう処理するかの問題になったのですが、

①前半の点数の倍でそのまま終わりとの扱い。
②日を改めて後半のみ行う。

のどちらかとなりました。日を改める場合、7月26日の夕方からとのことでした。その日は昼に1ゲームあり、ダブルゲームになること。更にあと1勝することで、28日の準決勝に進出することを考えると、疲労・怪我のリスクを考えた場合前者の①がチームにとってメリットが大きいと判断し、①を提案しました。相手の中央自動車学校さんも①を支持していただけたので、前半の点数の倍で決着となりました。

え?結局点数は?って??

前半終了時・・・八千代 7 - 0 中央自動車大学校

でしたので、最終的に

八千代リハビリテーション学院 14 - 0 中央自動車大学校

これが結果となりました。
それに伴い、決勝トーナメント進出が確定しました。

また、この試合、PT夜間1年の方々、奥田先生応援ありがとうございました。
天候とはいえ、中途半端な状態で終わったことお詫びいたします。
今後の応援、引き続きよろしくお願いいたします!!

拍手[0回]

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
忍者ブログ [PR]