カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
最新CM
最新TB
ブログ内検索
カウンター
カウンター
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
12月8日に冬の大会準決勝が行われました。
準決勝からは、会場が千葉県市原市のスポレクパークです。
キックオフは9時20分からでした。
本来は準決勝は1回戦の結果によって開始時間が決まるところでしたが、12月8日は本校理学療法学科の臨床実習指導者会議とぶつかってしまい、間に合う時間が1試合目でした。そこでお願いをして1試合目である9時20分キックオフとなりました。
対戦相手は、夏の大会で悔しくも決勝で4-2で負けた、国際理工専門学校でした。
部員としては、今回も決勝で当たり勝利を収めることを目標に頑張ってきただけに、準決勝という場での再戦は少々さびしい気もしました。
そして結果は・・・
4-0で勝利しました!!
前半開始すぐに点数が動きそのまま流れをつかむことができました。
とはいえ、やはり国際理工でした。
確かに結果からいえばというところはあるかもしれませんが、いくつもチャンスを作られてしまい、流れ1つでは逆に負けていた可能性のある試合でした。
次は決勝戦!! 12月15日に同じく市原市のスポレクパークで14時キックオフとなっています。
いろんな方の応援ぜひともよろしくお願いいたします。
P.S.その日は入試・・・監督は大丈夫なのだろうか・・・
準決勝からは、会場が千葉県市原市のスポレクパークです。
キックオフは9時20分からでした。
本来は準決勝は1回戦の結果によって開始時間が決まるところでしたが、12月8日は本校理学療法学科の臨床実習指導者会議とぶつかってしまい、間に合う時間が1試合目でした。そこでお願いをして1試合目である9時20分キックオフとなりました。
対戦相手は、夏の大会で悔しくも決勝で4-2で負けた、国際理工専門学校でした。
部員としては、今回も決勝で当たり勝利を収めることを目標に頑張ってきただけに、準決勝という場での再戦は少々さびしい気もしました。
そして結果は・・・
4-0で勝利しました!!
前半開始すぐに点数が動きそのまま流れをつかむことができました。
とはいえ、やはり国際理工でした。
確かに結果からいえばというところはあるかもしれませんが、いくつもチャンスを作られてしまい、流れ1つでは逆に負けていた可能性のある試合でした。
次は決勝戦!! 12月15日に同じく市原市のスポレクパークで14時キックオフとなっています。
いろんな方の応援ぜひともよろしくお願いいたします。
P.S.その日は入試・・・監督は大丈夫なのだろうか・・・
PR