忍者ブログ
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新CM
[08/30 NONAME]
[09/05 junya]
[08/17 小さい選手]
[05/15 #19]
[03/25 #19元主将]
最新記事
最新TB
バーコード
ブログ内検索
カウンター
カウンター
[5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

優勝しました!!!

本日、平成19年度千葉県専門学校サッカー連盟杯大会の決勝が行われました。

まず結果は

優勝です!!

まず試合は、前半終了間際に動きました。
前半終了直前、チャンスを生かし1点を取ることができました。
そして、いい雰囲気のまま後半へ。
しかし、裏を取られ1点失点してしまいました。
その後両チームこう着状態のまま前後半終了・・・
そうです。延長戦に突入です。
選手は前後半終わった時点で満身創痍ではあったのですが、あとは精神力勝負です。
夏の大会の二の舞(準優勝)だけはしたくない!!
その思いでいっぱいでした。

延長戦に突入し、延長前半それまでチャンスがあって点数が入らなかったのですが、結果的には相手のオウンゴールという形でしたが1点入りました。
きっとみんなの気持ちで入れたのかもしれません。
後半も相手チームに何度もチャンスを作られましたが、なんとか逃げきることができ優勝することができました。

これで、スポレクパークでは負けなしです。

この試合では(その前の試合から数人)特に10数名の方が応援にきていただけました。
最後の1点は、そんな皆さんの気持ちも乗っていたのだと思います。

これで、2年昼間と3年夜間は引退となりますが、有終の美を飾ることができました。

選手の皆さんお疲れ様、そしておめでとう!!

応援に来てくださった方々、大変ありがとうございました。

拍手[0回]

PR
12月8日に冬の大会準決勝が行われました。
準決勝からは、会場が千葉県市原市のスポレクパークです。

キックオフは9時20分からでした。
本来は準決勝は1回戦の結果によって開始時間が決まるところでしたが、12月8日は本校理学療法学科の臨床実習指導者会議とぶつかってしまい、間に合う時間が1試合目でした。そこでお願いをして1試合目である9時20分キックオフとなりました。

対戦相手は、夏の大会で悔しくも決勝で4-2で負けた、国際理工専門学校でした。
部員としては、今回も決勝で当たり勝利を収めることを目標に頑張ってきただけに、準決勝という場での再戦は少々さびしい気もしました。

そして結果は・・・
4-0で勝利しました!!

前半開始すぐに点数が動きそのまま流れをつかむことができました。
とはいえ、やはり国際理工でした。
確かに結果からいえばというところはあるかもしれませんが、いくつもチャンスを作られてしまい、流れ1つでは逆に負けていた可能性のある試合でした。

次は決勝戦!! 12月15日に同じく市原市のスポレクパークで14時キックオフとなっています。
いろんな方の応援ぜひともよろしくお願いいたします。

P.S.その日は入試・・・監督は大丈夫なのだろうか・・・

拍手[0回]

本日、冬の大会初戦が行われました。
昨日はあいにくの雨で、今日の試合は泥だらけなのかな?と思っていましたが、意外と水はけがよく、昨日が雨だということがあまり分からないようなグラウンド状況でした。
試合が行われた場所は、千葉県市原市の八幡運動公園で行われました。
対戦相手は、以前より決まっていた、大原簿記さんとでした。

試合内容といしては、荒れました。一部騒然となりながらも、4-2で勝ちました。

立ち上がりとしては、攻めて入るのですが決定打がなく、チャンスはあるのですがいまいちでした。
その中でも、DF安部が得点し1-0.
しかしそのあと、同じくDFの一人が最終ラインでミスを犯しそのまま奪われ失点。1-1.
お互い点数を取り合い、2-2.
しかしここから八千代リハFCは更に2点を追加して4-2.
一瞬引き分けか!?ともよぎりましたが勝つことができました。

次戦は来週12月8日で同じく市原にあるスポレクパークで準決勝が行われます。
対戦相手は、本日の残りの2試合次第となるためまだわかりません。わかり次第ここで載せていきたいと思います。

応援よろしくお願いします。

拍手[0回]

11月2日に専門学校リーグ総会があり、千葉県専門学校サッカー連盟杯大会の組み合わせが決定しました。

日程は12月1日からトーナメントで行われます。
初戦の相手は、八千代リハビリテーション学院F.C. VS 大原簿記専門学校 津田沼校
となりました。
大原簿記とは、夏の大会の予選リーグ1戦目(しかも開幕戦)で対戦したのですが、今回も、この大会の開幕戦として当たります。
前回の内容は1-0で辛くも勝利を収めました。しかし、前回は1点差・・・ 油断は大敵です。
気を引き締めて、優勝を目指して頑張りたいと思います。

拍手[0回]

最近めっきり記事を書く暇がなくご無沙汰しております。

今年はあと、千葉県サッカー協会の大会が1種残っているのみとなっております。
この大会は千葉県の専門学校リーグによるトーナメント戦です。

しかし、ここにきて大変な事態となってます。
それは、決勝戦の日に学校行事が入っていることです。

トーナメント戦ということもあり、絶対に決勝に行くとは限っているわけではないのですが、夏の大会の結果を考えると当然優勝を目指しています。
しかし、その日に理学療法学科の実習指導者会議がブッキング!!
さらに、その会議には該当学生が出席しないといけないのですが、部員の多くが該当するのです。
これは大きな問題!!!

11月2日に千葉県専門学校リーグの総会があるのですが、決勝戦の日が変更になっていない限りどうしよう・・・となっています。

拍手[0回]

忍者ブログ [PR]